火災現場から搬送された患者における血中シアン濃度の検討(Analysis of blood cyanide concentration in patients transported from a fire scene)

Author:

賢彦 海田1,剛明 松田1,芳裕 山口1

Affiliation:

1. 杏林大学医学部救急医学(Department of Trauma and Critical Care Medicine, Kyorin University School of Medicine)

Abstract

要旨【目的】シアンは火災で発生する主たる有毒ガスであるが,臨床現場においてはほとんど評価されていないのが現状であり,火災傷病者の血中シアン濃度に関して検討することを目的とした。【方法】2014年1月から2023年6月まで当院に搬送された火災傷病者のうち,血中シアン濃度を測定し得た患者を対象とし,その臨床データについて後方視的に検討した。【結果】対象44例中19例が心肺停止であり全例死亡していた。心肺停止例の血中シアン濃度の中央値は3.1µg/mL,中毒レベルが16例,致死レベルが8例あった。一方,CO–Hb濃度の中央値は59.1%で,致死レベルは15例あった。血中シアン濃度のみが致死レベルで,CO–Hb濃度は致死レベルではなかったのが2例あった。非心肺停止25例は全例気道熱傷を合併しており血中シアン濃度の中央値は0.28µg/mL,中毒レベルが9例あった。CO–Hb濃度の中央値は8.5%であり,ともに致死レベルを超えた症例はなかった。シアン中毒群と非シアン中毒群の検討では年齢,性別,総熱傷面積,CO–Hb濃度,乳酸値について有意な差は認めず,人工呼吸期間,ICU滞在期間についてはシアン中毒群のほうが有意に長期であった。【結語】火災現場から搬送された患者においては,シアン中毒の可能性も念頭におく必要がある。

Publisher

Wiley

同舟云学术

1.学者识别学者识别

2.学术分析学术分析

3.人才评估人才评估

"同舟云学术"是以全球学者为主线,采集、加工和组织学术论文而形成的新型学术文献查询和分析系统,可以对全球学者进行文献检索和人才价值评估。用户可以通过关注某些学科领域的顶尖人物而持续追踪该领域的学科进展和研究前沿。经过近期的数据扩容,当前同舟云学术共收录了国内外主流学术期刊6万余种,收集的期刊论文及会议论文总量共计约1.5亿篇,并以每天添加12000余篇中外论文的速度递增。我们也可以为用户提供个性化、定制化的学者数据。欢迎来电咨询!咨询电话:010-8811{复制后删除}0370

www.globalauthorid.com

TOP

Copyright © 2019-2024 北京同舟云网络信息技术有限公司
京公网安备11010802033243号  京ICP备18003416号-3