1. 1) 第73回京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料,資料1:最近の感染状況等について. 2022/09/21 13:00発表. https://www.bousai.pref.kyoto.lg.jp/bousai_notice/a7b5d5c5d19cf46bfd940a32c96d5f1a.pdf (2022/10/30閲覧)
2. 2) 奥田 知明, 村上 道夫, 内藤 航, 篠原 直秀, 藤井 健吉, “ウイルス感染症対策としてのCO2 濃度の利用にむけた値の解釈について,” リスク学研究, 2021 年 30 巻 4 号, pp. 207-212.
3. 3) 日本産業衛生学会 産業衛生技術部会, 換気シミュレーター, 2020. Online: http://jsoh-ohe.umin.jp/covid_simulator/ventilation_simulator_manual_ver1.0.pdf
4. 4) 厚生労働省発表資料:~商業施設等の管理者の皆さまへ~ 冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の 方法, R2.11.27. https://www.mhlw.go.jp/content/000698868.pdf (2022/10/30閲覧)
5. 5) American Society of Heating, Refrigerating and Air Conditioning Engineers (ASHRAE). ASHRAE position document on infectious aerosols. Approved by ASHRAE Board of Directors, April 14, 2020. Published 2020.